理学療法(Physical Therapy:PT)とは
理学療法士が行う理学療法は、物理療法(温熱療法・電気療法・牽引療法など)や装具療法なども含まれますが、運動療法が主となっています。例えば、起き上がる・座る・立ち上がる・歩くといった基本的動作を援助します。
また、各疾患に応じた評価・治療を実施していくことで、動作の改善や日常生活活動の維持・向上を図ります。
さらに、主に神経筋疾患や呼吸器疾患を対象として、呼吸リハビリテーションにも取り組んでいます。
疾患の種類や障害の度合い、全身状態などを考慮して、多種多様な理学療法を展開していきます。理学療法士は医師の指示の下、治療を実施していきますので、まずは医師による診察が必須となります。
■ 運動療法
運動を手段にして治療をします。
変形の予防・改善、関節の機能改善、筋力の増大、耐久性の増加、動作の改善などを目的とします。
方法としては、関節可動域運動、筋力維持増強訓練、耐久性訓練、協調性訓練、基本動作訓練などがあります。
■ 装具療法
疾患部の関節などを固定したり、支えたりするものを装着します。
関節にかかる負担の軽減、関節の安定性の向上、痛みの緩和などを目的とします。
■ 物理療法
温熱や電気などの物理的なエネルギーを利用する治療法です。痛みやしびれの緩和、むくみ、循環の改善などを目的とします。
種類には、温熱療法・電気療法などがあります。
■ 呼吸リハビリテーション
呼吸機能に障害のある方に対して、呼吸機能を改善させるために行う運動や援助のことをいいます。
呼吸筋のストレッチや呼吸介助、呼吸法の練習などを行います。
理学療法の対象
下記の○印が、当院では主に理学療法の対象となっております。
| リハビリテーション部 | 理学療法 | 作業療法 | 言語聴覚療法 |
| 研修活動 | 訪問リハビリテーション |
SITE MENU
- 当院について
- ご案内
- 診療科
- 看護部
- リハビリテーション部
- 栄養部
- 薬剤部 検査部 放射線部
医事課